商品を通してサロンの「売上アップ」をデザインする業界初コンサルティング型 美容メーカーMANIS COSMETICS
美容室のパーマについてこんな【悩み】ありませんか?
パーマ比率をもっと上げたい…
お客様にパーマの提案ができていない…
もっと手軽にパーマを導入したい…
パーマの放置時間がストレス…
パーマ剤特有の臭いが苦手…
髪の傷みが気になる…
営業終了前にパーマが入るとテンションが下がる…
時短システムは「パーマ」に関するお悩みをもった方におすすめ!!
使い方の違い
「時短システム」3つの使用方法
- 使用方法:カラー剤やパーマ液などの薬剤を塗布する前にジタンプレミアムを1〜3分放置しご利用ください。効果:ジタンプレミアムはマイナスイオン水にCMCを溶かし込んでいる為、薬剤塗布前に塗布する事で、毛髪を膨潤(ぼうじゅん)させ薬剤の浸透を飛躍的に向上させます。また、CMC成分が薬剤の通り路になる為、内部に薬剤がしっかりと浸透し、色のくすみを防ぎ、ツヤのある髪へと導きます。
- 使用方法:トリートメント塗布前にジタンプレミアムを噴霧(ふんむ)後、1〜3分放置し、ご利用下さい。
ジタンプレミアムは髪にマイナスの電荷を帯電させます。効果:トリートメントはプラスの電荷を帯電しているものが多い為、トリートメント前にジタンプレミアムを噴霧することで、しっかりと髪に定着させる事が出来ます
「時短システム」ラインナップ
- [ジタンプレミアム全成分]水、グリセリン、炭酸水素Na、ミネラルオイル、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl(※1)、クオタニウム-18(※2)、クオタニウム-33(※2)、アルギニン、クエン酸、オレイン酸、塩素化パラフィン、BG、PG、オレス-4、オレス-12、オレス-30、セテス-20、(C12-14)パレス-12、アモジメチコン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、リン酸、水酸化Na、銅クロロフィリンNa(※3)、オレイン酸ソルビタン、コレステロール、EDTA-4Na、ソルビン酸、エタノール、フェノキシエタノール、イソプロパノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
- [デルカスイ全成分][有効成分]過酸化水素水[その他の成分]精製水、濃グリセリン、ベタイン、パールカルクエキス、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、セトリモニウムクロリド、塩化ジPOE(2)オレイルメチルアンモニウム、ラウリン酸ジエタノールアミド、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、PEG-20ラノリン、BG、エトキシジグリコール、フェノキシエタノール、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、EDTA-2Na、pH調整剤、イソプロパノール、パラベン、香料
ジタン・デルカスイよくあるご質問・回答
1剤を流さずに髪の毛に残してしまうと、ダメージにつながり、パサつきや、パーマの持続性が悪くなります。ジタンシステムだけではなく、パーマ施術では必ず中間水洗は必要です。
中間水洗によってphが下がった状態でデルカスイだけ塗布してしまうと本来の力を100%発揮できず満足な仕上がりが出来ません。ジタンを使用しphをアルカリ領域に持っていく事でデルカスイの力を100%出すことが出来ます。またジタンにはCMC成分を溶かし込んでいますので、毛髪の補修を行い質感も向上させていきます。
2剤がブロム酸の場合、中間処理で酸リンス、ブロム酸塗布、後処理でも酸リンスが必要です。ジタンシステムでは、中間処理でジタン、2剤にデルカスイを塗布していただくのですが、このデルカスイに酸リンス効果がありますので後処理で酸リンスが不要なのです。後処理の酸リンスのコスト、手間を省けますのでコストは今までと同じくらいか、安く抑えることが出来ます。またシャンプー台で中間水洗していただくことで、わざわざお客様を起こしたり、セット面に移動させたりせず、タオルも不要になるのでお客様の負担軽減にもつながり喜んでいただけます。